エアコンの思い出
我が家の貴重なエアコンが3年ほど前にダウンしました。
エアコンを壁にただ取り付けるのはいやだったので
テレビを置く家具に組み込んでいました。
いわゆる床置きタイプです。
15年以上もたっているので
きっと同じものはないだろうとカタログを見る前から
あれこれ取り付け方法を考えていました。
どうもどの方法もぱっとしないなと 悩んだ末、
とりあえず見てみるかと最新版を取り寄せて・・・
驚きました。
なんと同じものがあるんです。
ドイツ製ではないですよ、日本のM社製です。
もう感激して、すぐにお願いしました。
取り付けの人に聞いたら
床置きタイプはそういうこともあるので付け替えられるように
外形はそのままにして、内部だけマイナーチェンジしているんだよ!
正解
・・・・・
その後エアコンは劇的な変化を遂げ
小さく、薄く、おしゃれになってきました。
最近はちょっと過剰と思えるほど
勝手にお掃除するとか
空気がきれいになるとか 余計な機能がいっぱいついています。
私たちが欲しいのはシンプルで空間を邪魔しないものなんだよ!
建築家の多くはちゃんと家具の中に組み込んでいますね
私たちもたまにやりますが、ガラリのデザインがまずいと
トラブルの原因になるんで非常に気を使います。
それから配管も見せないように
今も悩みは続いています。
エアコンを壁にただ取り付けるのはいやだったので
テレビを置く家具に組み込んでいました。
いわゆる床置きタイプです。
15年以上もたっているので
きっと同じものはないだろうとカタログを見る前から
あれこれ取り付け方法を考えていました。
どうもどの方法もぱっとしないなと 悩んだ末、
とりあえず見てみるかと最新版を取り寄せて・・・
驚きました。
なんと同じものがあるんです。
ドイツ製ではないですよ、日本のM社製です。
もう感激して、すぐにお願いしました。
取り付けの人に聞いたら
床置きタイプはそういうこともあるので付け替えられるように
外形はそのままにして、内部だけマイナーチェンジしているんだよ!
正解
・・・・・
その後エアコンは劇的な変化を遂げ
小さく、薄く、おしゃれになってきました。
最近はちょっと過剰と思えるほど
勝手にお掃除するとか
空気がきれいになるとか 余計な機能がいっぱいついています。
私たちが欲しいのはシンプルで空間を邪魔しないものなんだよ!
建築家の多くはちゃんと家具の中に組み込んでいますね
私たちもたまにやりますが、ガラリのデザインがまずいと
トラブルの原因になるんで非常に気を使います。
それから配管も見せないように
今も悩みは続いています。
スポンサーサイト