ストーブか暖炉か
ストーブと暖炉の違い 分かりますか?
我が家を建てる時、自分で自分をモルモットにしようと
幾つか試みた中に暖炉があります。
20年前の一般的な暖房といえば灯油のストーブ。
ちょっとリッチな人は灯油のファンヒーターでした。
家を建てるまでの住まいは狭いアパートで
子供が小さくて危険でしたが、灯油のストーブを使用していました。
ファンヒーターをうらやましく感じていた頃聞いた話です。
「ファンヒーターを当たり前と思って子育てをしていた人が
灯油ストーブの家を訪問した際、
子供が何のためらいも無く平気でストーブに近寄り、ヒヤッとした。」
子供には火の怖さを教えなければならないね、 と話し合いました。
家を建てるにあたり、どんな暖房がいいか?
まずは、灯油を買って入れるのは面倒だからやめたい。
安全でクリーンな電気のエアコンというのがいいかな
でも家の中に火という存在が無いのはやはりよくない
こんな堂々巡りの中で、
エアコン+暖炉ということに決めました。
灯油のストーブから一気にリッチな選択ですね!
若さゆえの怖いもの知らず
暖炉に対するこだわりは、丁度その頃依頼されていた住宅で
暖炉を計画していましたが、
自分に経験が無いと、どうも様子が分からない。
いろいろな本、特にフランク・ロイド・ライトの住宅を探しまくり
どんな暖炉がいいか悩みましたが
どんな風に薪が燃えるのか、煙はどんな状況か、灰の始末はどうするか?
悩みは尽きませんでした。
これは自分で経験するしかない と。
暖炉についてのうんぬん かんぬんは長くなりますが
家に入った途端、薪の燃えるなんとも暖かな匂い、薪のはぜる音、
それはそれはリッチな気分になりました。
テレビを見るよりも面白い、家族の団欒の場になりました。
うまく燃えなくて煙いこともよくありましたが、
便利さと対極にあるこの感触は言葉では尽くせないです。
我が家を建てる時、自分で自分をモルモットにしようと
幾つか試みた中に暖炉があります。
20年前の一般的な暖房といえば灯油のストーブ。
ちょっとリッチな人は灯油のファンヒーターでした。
家を建てるまでの住まいは狭いアパートで
子供が小さくて危険でしたが、灯油のストーブを使用していました。
ファンヒーターをうらやましく感じていた頃聞いた話です。
「ファンヒーターを当たり前と思って子育てをしていた人が
灯油ストーブの家を訪問した際、
子供が何のためらいも無く平気でストーブに近寄り、ヒヤッとした。」
子供には火の怖さを教えなければならないね、 と話し合いました。
家を建てるにあたり、どんな暖房がいいか?
まずは、灯油を買って入れるのは面倒だからやめたい。
安全でクリーンな電気のエアコンというのがいいかな
でも家の中に火という存在が無いのはやはりよくない
こんな堂々巡りの中で、
エアコン+暖炉ということに決めました。
灯油のストーブから一気にリッチな選択ですね!
若さゆえの怖いもの知らず
暖炉に対するこだわりは、丁度その頃依頼されていた住宅で
暖炉を計画していましたが、
自分に経験が無いと、どうも様子が分からない。
いろいろな本、特にフランク・ロイド・ライトの住宅を探しまくり
どんな暖炉がいいか悩みましたが
どんな風に薪が燃えるのか、煙はどんな状況か、灰の始末はどうするか?
悩みは尽きませんでした。
これは自分で経験するしかない と。
暖炉についてのうんぬん かんぬんは長くなりますが
家に入った途端、薪の燃えるなんとも暖かな匂い、薪のはぜる音、
それはそれはリッチな気分になりました。
テレビを見るよりも面白い、家族の団欒の場になりました。
うまく燃えなくて煙いこともよくありましたが、
便利さと対極にあるこの感触は言葉では尽くせないです。
スポンサーサイト