fc2ブログ

安心してボケましょう

使い捨てライターを禁止するというニュースを聞いて

てっきり エコ のためだと思いました。


マッチならば、軸まで燃やせるので何も残らない

昔ながらのオイルを入れるライターは

繰り返し使える



使い捨てライターは安くて便利なものでしたが

ゴミが増えるのでどうかなと常々感じていました。


ところが今回禁止される理由は

違うんですよね!!

子供のいたずらによる火災が多く

そのためにチャイルドロックのようなものが付いた製品にするらしい。


ゴミは増えてもいいんだ。


最近の日本では何か事故が起こると

すぐメーカーの製品の責任にしてしまう

何とか法という法律でそのあたりが厳しいようですが


火に対する姿勢  刃物の扱い方  など

人間と道具の基本的なかかわりを教えないで

おかしいのではないでしょうか ね?


以前のブログで 灯油ストーブの直火タイプとファンヒーターのことを書きましたが

ああ、またこれだ と がっかり。


キッチンのガスコンロも

2年前から 全口安全装置が付かないものは

製造、販売禁止という

  厳しい オフレ が出され

まるで江戸時代の 生類憐みの令 のような 厳しさを感じました。


これも高齢者の方が着火時に衣類に火が付き 大やけどを負ったということに発します。


ちょっと行き過ぎではないですかね?

そういう製品を勧めることはいいですが

輸入物まで禁止して


こうやって、みんな危険を顧みるという習性を忘れ

認知症予備軍を どんどん 増やしていくのでしょうね。
スポンサーサイト



プロフィール

アールアンドエス

Author:アールアンドエス
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード