fc2ブログ

シンプルな暮らし方 とは

この頃はやりの 断捨離

気になりつつ いざ自分の事となると ・・・

最近 リフォームの仕事が多くなっているが その前に 片づけをしないと

現場が始まらないことが増えた

押入れの天袋(押入れの上部の収納)を開けてみたら

まあ、出てくるわ 出てくるわ 状態

戦前生まれの方たちは 物を大事にしていたが 

もっと普段から使っていればいいのに、お客さん用にとか その内にと

とっておいたのでしょう

そのうちに とかいつか大事な時に  って どういう時 と思ってしまう

そういう苦労を見て 自分を振り返ると

他者から見れば 同じことなんだろうな~ と反省しきり

天気がよくて 用事のない週末に

夏物の寝具の洗濯をし、扇風機など季節ものをかたづけ

さあ、 と久しぶりに 棚の中の整理を始めた

先ず、たまりにたまっていた 年賀状の整理  

最終的にはデーターがあればと 思い切って処分 

量的には大したことはないが 長年引っかかっていたことが ちょっと解消

本も もういいかと随分処分にまわした

台所の引き出しも 時々整理しているが 使わない調理用具を処分

工具箱も ポンポン入れていただけの状態だったので 不用品を捨てる

一度弾みがつくと えいやー とかなり調子がでてきた

気になるところは たくさんあるが 長年の習慣や物は

そう簡単には 無くならない

が まずは1か所ずつするしかない 

最近、消費税が上がったら 購買意欲がなくなるからといろいろ対策をとっている

しかし、もう先があまり長くない私たちの世代は 買い控えに走ると思われる

旅行とか おいしいもの食べるとか 物が残らないものの消費がますます増えそうだ

一番大きな物、新築住宅は 減ってくるのが 当然と言えば 当然だ
スポンサーサイト



プロフィール

アールアンドエス

Author:アールアンドエス
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード