ICU 国際基督教大学
大学卒業後、東京の設計事務所で働いていたとき
ICU、国際基督教大学の施設設計にかかわっていた
最近は 皇室関連で ICUは有名になったが・・・!
今年3月 ICUの成り立ちをまとめた 「ある土地の物語」 が出版された
その当時は 目の前の仕事をすることで 精一杯で
大学の歴史について まったく興味はなかった
この本を読んで それは単に大学沿革の歴史にとどまらず
建築、歴史、キリスト教教育 などの分野においても 有意義であることがわかった
映画「風立ちぬ」で戦争中の軍用機制作の様子が話題になったが
その舞台になった三菱重工は知多半島にあった
同じころ同じような飛行機工場が 三鷹、調布など
東京西部にもたくさんあったようだ
その一つの中島飛行機三鷹研究所跡地が新たな学校の候補地になるが
戦後すぐの復興もままならない時期に なぜ
このような事業が決行されたか 疑問がわいた
実はその頃 北米外国宣教協議会は戦争で途切れた日本のキリスト教関係者との
関係再構築を目指す中でキリスト教学校の中心となる大学設置に意欲的であった
詳しくはわからないが 「日本の政財学界あげて未曾有の大募金運動」
が行われ、アメリカでも相当額の寄附金を集めた
大学の建設がスタートする頃 主任建築家としてヴォーリズが候補に挙がった
ヴォーリズといえば関西学院大学、神戸女学院大学などの
美しいキャンパスの設計で有名だが、
ICU創立にあたり、建築家の集大成として建学に係ったことはあまり知られていない
この本で これらの事を知り 大変驚いた
ICUのキャンパスにはそれまでイメージしていたロマンチックな
ヴォーリズらしさは全くなかったから
それもそのはず この時期 資金がない中での大学建学なので
中島飛行機の本館だった施設をリノベーションしての急ごしらえの学校となった
私の師匠の稲冨はICUの新たな建築が徐々に進む中で担当者として赴任した
その後アメリカに留学した後、ヴォーリズ亡きあとの新たな顧問建築家となって
再びICUに関わるようになった(1963年ころ)
私が働いていた時期はその最期の建物の建設時期であった
この本が出版されるまで ヴォーリズ事務所在任中の
稲冨の仕事に関しては全く知らなかった
私が在任中はアメリカで影響を受けた多くの建築家の話を
よく聞かせてもらった いや 聞かされていたのかも
今回稲冨が建築の設計の進め方においても 人としてのヴォーリズにも
少なからずの影響を受けていたことが よくわかった
そして それは 知らず知らず 私たちの事務所の方向性にも
大きな影響を与えたことがわかり
言葉に表せない感動を覚えている
残念ながら今年の1月に91歳で亡くなった 稲冨と
これらの事について語り合うことが出来なかったことが 残念でたまらない
ICU、国際基督教大学の施設設計にかかわっていた
最近は 皇室関連で ICUは有名になったが・・・!
今年3月 ICUの成り立ちをまとめた 「ある土地の物語」 が出版された
その当時は 目の前の仕事をすることで 精一杯で
大学の歴史について まったく興味はなかった
この本を読んで それは単に大学沿革の歴史にとどまらず
建築、歴史、キリスト教教育 などの分野においても 有意義であることがわかった
映画「風立ちぬ」で戦争中の軍用機制作の様子が話題になったが
その舞台になった三菱重工は知多半島にあった
同じころ同じような飛行機工場が 三鷹、調布など
東京西部にもたくさんあったようだ
その一つの中島飛行機三鷹研究所跡地が新たな学校の候補地になるが
戦後すぐの復興もままならない時期に なぜ
このような事業が決行されたか 疑問がわいた
実はその頃 北米外国宣教協議会は戦争で途切れた日本のキリスト教関係者との
関係再構築を目指す中でキリスト教学校の中心となる大学設置に意欲的であった
詳しくはわからないが 「日本の政財学界あげて未曾有の大募金運動」
が行われ、アメリカでも相当額の寄附金を集めた
大学の建設がスタートする頃 主任建築家としてヴォーリズが候補に挙がった
ヴォーリズといえば関西学院大学、神戸女学院大学などの
美しいキャンパスの設計で有名だが、
ICU創立にあたり、建築家の集大成として建学に係ったことはあまり知られていない
この本で これらの事を知り 大変驚いた
ICUのキャンパスにはそれまでイメージしていたロマンチックな
ヴォーリズらしさは全くなかったから
それもそのはず この時期 資金がない中での大学建学なので
中島飛行機の本館だった施設をリノベーションしての急ごしらえの学校となった
私の師匠の稲冨はICUの新たな建築が徐々に進む中で担当者として赴任した
その後アメリカに留学した後、ヴォーリズ亡きあとの新たな顧問建築家となって
再びICUに関わるようになった(1963年ころ)
私が働いていた時期はその最期の建物の建設時期であった
この本が出版されるまで ヴォーリズ事務所在任中の
稲冨の仕事に関しては全く知らなかった
私が在任中はアメリカで影響を受けた多くの建築家の話を
よく聞かせてもらった いや 聞かされていたのかも
今回稲冨が建築の設計の進め方においても 人としてのヴォーリズにも
少なからずの影響を受けていたことが よくわかった
そして それは 知らず知らず 私たちの事務所の方向性にも
大きな影響を与えたことがわかり
言葉に表せない感動を覚えている
残念ながら今年の1月に91歳で亡くなった 稲冨と
これらの事について語り合うことが出来なかったことが 残念でたまらない
スポンサーサイト