お天道様はありがたい
梅雨の中休み
うっかりしていて10日も間が空いてしまいました。
今日は海外の洗濯物事情についてちょっと。
以前アメリカで生活していましたが、
貧乏な学生でなくても
多くの人がコインランドリーを利用していました。
アメリカに行く直前は、東京のアパート暮らしでしたが
コインランドリーを利用していたので全く抵抗なしでした。
当時東京ではたいていのコインランドリーは銭湯に付随していました。
風呂がないアパートのときは入浴後、洗濯も終わっていて合理的でした。
が浴室付きのアパートに引っ越してからはその間の時間つぶしに工夫が必要でした。
ところがアメリカではコインランドリーが生活に根ざしており
待合スペースには、テーブルと椅子、雑誌などが備えてありました。
学生は勉強したり、手紙を書いたり。
おばちゃんは雑誌をみたり、おしゃべりしたりと
ちょっとした社交場でした。
その後洗濯物をアパートに持ち帰って干しますが・・
なに、乾燥機は使わないの?
そうなんです。
貧乏でしたから節約していました。
寒くて長い冬は暖房が完備だったので室内干しOK。
ほどほどの加湿効果があります。
冬以外で天気がいい日は裏庭に干していましたよ。
ロープを木の枝に結びつけたりして、のどかでした。
経済性だけでなく、やはり日本人のDNAでしょうか
天気のいい日に洗濯物を干さないのは
もったいないという感覚が刷り込まれていたのでしょうね。
隣に住んでいた韓国人の家族も同様でした。
こんなとき同じアジア人としての親近感を感じましたね。
たまにカレーを作ったりすると、その韓国の家庭の小学生くらいの男の子から
今日はカレーってうらやましがられたりしました。
キムチの作り方を教えてもらったり・・・
うっかりしていて10日も間が空いてしまいました。
今日は海外の洗濯物事情についてちょっと。
以前アメリカで生活していましたが、
貧乏な学生でなくても
多くの人がコインランドリーを利用していました。
アメリカに行く直前は、東京のアパート暮らしでしたが
コインランドリーを利用していたので全く抵抗なしでした。
当時東京ではたいていのコインランドリーは銭湯に付随していました。
風呂がないアパートのときは入浴後、洗濯も終わっていて合理的でした。
が浴室付きのアパートに引っ越してからはその間の時間つぶしに工夫が必要でした。
ところがアメリカではコインランドリーが生活に根ざしており
待合スペースには、テーブルと椅子、雑誌などが備えてありました。
学生は勉強したり、手紙を書いたり。
おばちゃんは雑誌をみたり、おしゃべりしたりと
ちょっとした社交場でした。
その後洗濯物をアパートに持ち帰って干しますが・・
なに、乾燥機は使わないの?
そうなんです。
貧乏でしたから節約していました。
寒くて長い冬は暖房が完備だったので室内干しOK。
ほどほどの加湿効果があります。
冬以外で天気がいい日は裏庭に干していましたよ。
ロープを木の枝に結びつけたりして、のどかでした。
経済性だけでなく、やはり日本人のDNAでしょうか
天気のいい日に洗濯物を干さないのは
もったいないという感覚が刷り込まれていたのでしょうね。
隣に住んでいた韓国人の家族も同様でした。
こんなとき同じアジア人としての親近感を感じましたね。
たまにカレーを作ったりすると、その韓国の家庭の小学生くらいの男の子から
今日はカレーってうらやましがられたりしました。
キムチの作り方を教えてもらったり・・・
スポンサーサイト