fc2ブログ

便利なのか不便なのか ?

竣工してまだ6~7年の施主から

キッチンのガスコンロに異常があったと連絡を受けた

この方はとってもきれい好きでキッチンはいつ行っても

ピッカピカ!

お片づけも上手で私の師匠の一人


コンロの異常は消しても消えない

つまりガスが付きっぱなしとの事

いつもなら5秒くらいで消えるのが なかなか消えないので

不安が募り、とりあえず元栓を締めたとのこと

結論

意外に早く修理に来てくれて 保障期間内の部品だったので

無料で修理をしてくれて ほっとひと安心

ところがその後のコメントを聞いてびっくり

それは 

最近のガス機器は機能がたくさんあり複雑でマイコン制御のため

10年くらいしかもたないよ・・・・!!

ええっ ?

そのメーカーの最高級品を買ったのに  なぜ

最近のガス機器はIHに対抗して

値段を吊り上げているとしか思えない価格設定

10年なら1年3万円以上ではないですか

昔の安いガス機器なら毎年買える値段

それを聞いて私も憤慨

今度壊れたら IHにしようかしら  との発言に

まあ、もう少し検討しましょう! とは ガス派の私の発言

その時代は まだ安全装置が義務付けられていなかったころ

今は全口安全装置必須なので もっと複雑になっているかも

また、この安全装置が曲者で

フライパンを振り上げたら消えるので

ご丁寧に 解除の仕方を教えてくれる人もいるらしい

開いた口がふさがりません!


危機管理を 人任せにした日本人

それをまた商売にした経済市場主義のメーカー

そして悲しいかな

ブログでしかぶちまけられない ひ弱な私 です。
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

アールアンドエス

Author:アールアンドエス
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード