fc2ブログ

あまのじゃくな 価値観

寒いと家の中で過ごす時間が多くなり

ついついテレビっ子 になってしまいます

この頃はBS放送で世界の街歩き などの番組が多くて楽しみです

有名どころを訪ねるだけでなく 街を歩いて自分で何かを発見して喜ぶという

自分の嗜好にあっているからでしょうか 旅に出たような錯覚を起こします

最近余裕がなくて海外旅行をご無沙汰しているからか

テレビでもそれなりに楽しめると 自分に言い聞かせているのでしょうか


もうずいぶん前になりますが建築家の藤森さんや赤瀬川源平などが

街をぶらぶら歩いて 変なものを見つけて自慢しあうという

路上観察学会 というものがありました

その面白さに刺激され そういう旅行を楽しむようになりました

前回ご紹介した 萩に旅したときも

一緒に行った4人がそういうことを嗜好するメンバーだったので

なんちゃって 路上観察学会 になりました

この街を舞台とした NHKの大河ドラマ 花燃ゆ の人気は

今一つのようです

ネットの書き込みをみると 見事に 酷評されていて ちょっとさみしくなりました

最近は良いも悪いも こういった情報に左右されることが多く

どうしたのもかと 自分もネットを利用しながら 釈然としないものを感じます

でも私は毎週楽しみにしています

テレビ番組は視聴率が命のようですが

そればかりを気にしていたら大衆に迎合するだけで つまらない


という訳でもないけれど 最近、我が家は家族であるルールを作りました

それは 世の中のブームに単純には乗らないということです

自分がいいと思うことや好きな物を大事にしようと言い換えてもいいかもしれません

というのも、こんなことがあってからです

クリスマスになぜか急にケンタッキーフライドチキンが食べたくなり

夕方買って帰ろう などど 邪まな気持ちを持ったのが はじまりで

クリスマスイブの日にケンタッキーが行列なしには買えない と

初めて知った次第、 当然クリスマスケーキも予約なしには買えそうもないので

アップルパイを買いました


節分には豆を買い忘れ 仕方ないから柿の種でもまこうか と一瞬思いましたが

もったいないから やめました

当然のごとく恵方巻きなどは 買いません

お正月は伝統的な行事で子孫にも伝えたいのできちんとするけれど

クリスマス、バレンタイン、などの外来ものや いかにも商魂たくましいものは

やめです

そう決めると なぜかすっきりしました

我が家はみんな多かれ少なかれあまのじゃくの集まりなので

でも ブームに乗らないで自分らしさを大切にする ということのほうが

実は 結構しんどいことですが・・・どうなりますか
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

アールアンドエス

Author:アールアンドエス
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード