fc2ブログ

フィンランド紀行 1

長い間遠ざかっていた 海外旅行

行けるときに行っておこうと 今年は思い切って決心した

この間、海外に行けなかったのは 親の介護や子供のこと

事務所の不景気と 機会を逃していた  行かなくなるとまあいいか

という状態が続き、 それを打開するのも結構エネルギーがいるもんだ

もし行くのなら次はフィンランドだ と長い間温めておいたので 迷いはない

そしてフィンランドに行くときは アルバー アアルト をしっかり勉強してから

行きたいと思っていたので なかなかいけないことに 悔いはなかった

そして2月に決めてから3月4月と猛チャージをはじめた

先ずどこに行って何を見るか ということが大切

というのはアアルトの作品はフィンランド中に散らばっているし

短期間でそれらの都市を巡るのは結構大変

よーく考えて ヘルシンキとその周辺 後は1か所

ユヴァスキュラ に決めた

飛行機の予約やホテルの手配、フィンランド人の知人への連絡と

個人旅行は 準備が大変  でも それが 旅の楽しみ

これで旅の三分の一は 終わったという感じ・・・・・

そしてついに 5月17日 ヘルシンキの地に 足を 置いた

しばらく フィンランド紀行を書くつもり 写真は お知らせに掲載します

中部国際空港から10時間で ヘルシンキ国際空港に到着

久しぶりのヨーロッパ、しかも 高齢者になっていたので心配していたが

めっちゃ、楽だった  映画を3本見て 食事を2回したら はい到着

映画は最近話題の 「君の名は」があったので まず1本

次に予習を兼ねて「かもめ食堂」 もう何回見たかわからないが

今回は 力がはいっていた  最後は 軽めの アニメ系を

ほぼ満席であったが 多くの人は 乗り換えて 他の国々へ

ヘルシンキで降りたのは 私たち3人だけ(夫と長女) 

トランクが ぽつんと置かれていた 

バスで乗り合わせた 日本人のおじさん ほぼ同世代かな

リュックを担いでの一人旅 これから港に行き 船でエストニアに

行くらしい 英語もうまく かっこいいなー

今度行くときはそういう 旅慣れたスタイルにしたい

そして 予約した アパートに

これはいわゆる民泊と呼ばれる スタイル

おしゃれなロフトで ここにしばらくいられると思うと うれしい

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

アールアンドエス

Author:アールアンドエス
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード