fc2ブログ

梅雨明けに

梅雨明けはうれしいけれど

いきなり暑くなるので それもまた・・・?


今年は梅雨の最終レースが 豪雨で 湿気がひどかったので

梅雨明けは 暑いというより からっと心地よい という印象がありました。


自然現象は本当に不思議

蝉は梅雨明けに敏感で、1日練習をしたかと思うと もう本番


こんなタイムリーな時期に

機会があって 岡山県備前市にある 世界最古の庶民学校

閑谷学校 に行きました



教科書のような建築で見所満載

構造躯体がそのまま機能と結びついている

ここで建築についてのうんちくは  お預け


一番のお勧めの季節は紅葉の時期らしいけれど

来てしまったものは仕方がない



そんなことより

自然の風の心地よさ は

梅雨明けの ど ピーカン の

こんな日こそ 感動することを 発見


外が暑ければ暑いほど

講堂の涼しさ、天然のクーラーは

言葉で言い尽くせない


窓が全部開放されているから?

いわゆる ダブルスキン というプランだから?

天井が高いから?

屋根瓦が備前焼でしっかりしているから?

床下が高く、隙間が十分あるから?

厚みのある、床材をはじめ 全て 天然素材だから?


その全てのハーモニーでしょう!

今の私たちでは決して作れない贅沢


ボランティアガイドのおばさんが

基礎がしっかりしていることを盛んに強調していましたが

まったく、そのとおり です。



スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

アールアンドエス

Author:アールアンドエス
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード