fc2ブログ

裏窓

ヒッチコック映画の 裏窓 

テレビ放映で初めて鑑賞しました。

以前からこのタイトル名に惹かれ気になっていました。


モナコ王妃になる直前のグレースケリーが 主演することは見てから気づきましたが

私の興味は美女を見ることではありません。

ただ、この美しさは只者ではなく 同姓から見てもうっとりします。



ストーリーは脚を骨折して自宅から出られない主人公のカメラマンが

向いの夫婦の不自然な様子から殺人事件を予告するというもので

ストーリーは単純です。


私が興味を覚えたのは物語の場面となっている集合住宅の構成です。

一般的に欧米の都市部の集合住宅は通りに面して表の顔を向け

中央の空き地はプライベート空間で

各住戸の裏の顔が向いています。


この空き地、使われ方にもよりますが いわゆる 中庭で

集合住宅に住む人たちの共有の庭で

寝椅子を持ち出して昼寝をするなど、おもいおもいのスタイルで楽しんでいました。


これを日本の集合住宅と置き換えるとすぐに気がつくと思いますが

日本は南側信仰が強く、みんな南に習えとばかり同じ方向を向いていて

四方八方に向いているということは考えられません。

1棟の集合住宅で 表と裏がはっきりしています。


欧米の高層集合住宅は

日本の例で言えばオフィスビルと似ていて東西南北 建物全体が同じデザインになっています。

特に高層住宅で周囲が空いていて遠くからよく見られる場合

その違いがよくわかります。

欧米の集合住宅で価値があるのは南側ではなく

それは景色であったり、海や公園であったり。

北側の方がむしろ家具が傷まないと 人気があったりもするそうです。


映画に話を戻して・・・

主人公が毎日見ている中庭はちょっと大げさなくらい 赤裸々に

住人たちはカーテンをあけたままの状態で

自由気ままに暮らしています。

映画だから大げさなんでしょうが

この表の顔と裏の顔の落差は  驚くばかり


まだ、一度しか見ていないので

レンタルビデオがあったら 再鑑賞 してみます。






スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

アールアンドエス

Author:アールアンドエス
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード