fc2ブログ

便利なリネン庫

30年ほど前
アメリカで生活したときに感激したものの一つに
  リネン庫  があります。

バスルームから出たところの廊下の部分に
巾90センチ奥行き3~40センチほどのスペースで
両開きの2メートルほどの扉を開けると棚が30センチ間隔でずらりとありました。

ここにタオルやシーツなどを入れておきます。
その他、薬箱とかこまごまとした家庭雑貨を入れるのにも
本当に便利でした。

その経験があって最近は家族の下着入れとして提案しています。

先日洗濯物は取り込みが大変と書きましたが
恥ずかしい話我が家では洗濯物を家族ごとに別けて畳んでおいても
娘たちはそれをなかなか自分のタンスに入れません。
下手をするとそこから着替えを探すという体たらく・・・
夫の方がちゃんとやっていました。

その話を皆様にすると、
「そうそう」  と賛同される方続出です。
そこで家族の洗濯物をまとめて収納できるこんな棚があると
主婦は楽ですよと進めています。

理想は洗濯物を取り込んで畳めるカウンターが在り
そのすぐ近くにこのリネン庫をつくる
しかも浴室の近くなら
ここから各自着替えを取り出して いざ入浴。

外国製のドラム式の洗濯機を使われるのでしたら
カウンターの下に組み込めるので
一石二鳥です。

ただしこのリネン庫は浴室の手前の脱衣室内は要注意です。
意外と湿気るので 

スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

アールアンドエス

Author:アールアンドエス
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード