三つの春
今まで縁のなかった東北の地名が 身近なものになっています。
その中で 三春町 という 福島県の町が
郡山市といわき市の間にあります。
春を告げる花の代表の 梅 と 桃 と 桜 は
温暖な地方では2,3週間くらい間を置いて咲いていきますが
三春町のように寒い地方は一気に開花するらしく
それがこの町名の由来になったと テレビで知りました
素敵な話ですね
昔、寒冷地に2年ほど住んだ経験がありますが
雪に閉ざされた長い冬は 時として人の精神を犯すこともあります
こういう地方では本当に春が待ち遠しいものです
温暖な地域では 春の花は 順番に咲き 徐々に春の来訪を楽しめますが
いろいろな花が一気に咲く という場面は 醍醐味がありました
北欧でも同じらしく 3月の復活祭のころは 長期休暇があり
日本のお正月のような 華やかさがあります
待ちに待った春です
この冬はいつまでも寒かったせいか
わが家の庭の花も 例年より 同時期に開花しているように思えます
今は 利休梅、ジューンベリー、ピンカマジョール、シャガ など
私の好みの花の開花時期です
今年の三春町の花はどうだったんでしょうか?
町のホームページはなかなか充実していて 桜の名所が たくさんあるようです
いつまでも自粛するのはよくないと
宮城県知事も言っていましたが
自粛するより これらの町に興味を持って
思いを馳せる方が いいなと 思いました
若い頃の東北旅行で 行っていない町がたくさんありますが
いつの日か行けるのを 楽しみにしつつ
東北に本当の意味での春が来ることを祈っています
その中で 三春町 という 福島県の町が
郡山市といわき市の間にあります。
春を告げる花の代表の 梅 と 桃 と 桜 は
温暖な地方では2,3週間くらい間を置いて咲いていきますが
三春町のように寒い地方は一気に開花するらしく
それがこの町名の由来になったと テレビで知りました
素敵な話ですね
昔、寒冷地に2年ほど住んだ経験がありますが
雪に閉ざされた長い冬は 時として人の精神を犯すこともあります
こういう地方では本当に春が待ち遠しいものです
温暖な地域では 春の花は 順番に咲き 徐々に春の来訪を楽しめますが
いろいろな花が一気に咲く という場面は 醍醐味がありました
北欧でも同じらしく 3月の復活祭のころは 長期休暇があり
日本のお正月のような 華やかさがあります
待ちに待った春です
この冬はいつまでも寒かったせいか
わが家の庭の花も 例年より 同時期に開花しているように思えます
今は 利休梅、ジューンベリー、ピンカマジョール、シャガ など
私の好みの花の開花時期です
今年の三春町の花はどうだったんでしょうか?
町のホームページはなかなか充実していて 桜の名所が たくさんあるようです
いつまでも自粛するのはよくないと
宮城県知事も言っていましたが
自粛するより これらの町に興味を持って
思いを馳せる方が いいなと 思いました
若い頃の東北旅行で 行っていない町がたくさんありますが
いつの日か行けるのを 楽しみにしつつ
東北に本当の意味での春が来ることを祈っています
スポンサーサイト