fc2ブログ

土地の履歴

毎年、所属している建築士の団体で

一般向けに無料相談会を開催しています


今年は大震災の後だったので 急遽 地盤のプロを呼んでセミナーも同時開催


朝の開店と同時に相談会にこられた方の相談内容は

購入予定の分譲住宅の地盤についてでした

大手の開発業者によるもので、最近地下鉄が開通した人気エリア

一緒に相談に当たった仲間とじっくり確認した資料のなかに

開発以前の航空写真があった

田、畑の多い、丘陵地の農地でため池もたくさんあった

重要事項説明の書類をもう一度じっくり見ると

谷を埋め立てた・・・などの気になる記載があった

もう一度地盤の改良方法など気になることを聞き出したが

どうしても、いいでしょうとは言えない。

午後開催予定のセミナーを聞いて、その後講師の方にも相談されては

とのアドヴァイスで とりあえず 終了した

一緒に相談に当たった仲間の建築士と

「正直、不安だね、どうする?」  との問に

「自分なら買わないな」 との明快な返事


丁度 今朝のニュースで 千葉県の不動産屋が中古物件の売買に当たり、

液状化の心配があるので図書館で古地図をあたり 土地の履歴を調べるというサービスをしていた


そうそう、それよ。  古地図

最近、私や周りの人で古地図にはまっている人は多い

NHKのブラタモリの影響か? もともとの地図好きか?

以前から地盤調査の報告書にある 土地の履歴を読むことに親しんでいたので

今回、いろいろなことが重なり 

ちょっとしたブームになるかも ね



スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

アールアンドエス

Author:アールアンドエス
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード