fc2ブログ

プチ断捨離

親の遺品整理は 何とも複雑

見なくていいものまでみたり

知らないことの発見があったり

再びそこに親が存在しているようで・・・

そのとき、やばいものは早く捨てよう  と思った


最近 巷で流行っている  断捨離

あちこちで目にするうちに 少し意味が分かってきたら

知らず知らずそのような行為をしていることに気がついた

それは親の遺品整理の随分前だが

リフォームをしたり、建替えてをしたりのクライアントの大変さを見てから

若くして家を建てる場合は あまり荷物もなく

あれを買おう、これを買おうということが多いが

ある程度の年齢の場合、これを機会に整理しようかとか

引越しのためにいらないものを捨てなければ大変なことになるとか

かなりきちんとしていた人でも、年齢相応に 物は増えている


私の場合は あくまで プチ 断捨離


先ずはキッチンに手をつけた

引出しの中には使わない調理器具やスプーンなどが結構増えていた

そんなに物を買う方ではないけれど

ちょっと便利かなと思ったり、景品でもらったりしたものなど

あってもなくてもいいようなものが多かった

サラダサーバーとか、ワインの栓抜きとか 

本当に必要な物だけ残したら半分くらいになって

引出しがすっきり、使うものがすぐ分かる

こんなに快適になるとは思わなかった

その次に手をつけたのは洗面所

試供品の化粧品とか、たいして使わないメーク用品とか

歳相応に 皮下脂肪とくだらないものはよく溜まる

なかなか断捨離できないものは

まだまだたくさんある

本、服、靴、思い出の文集、アルバム、子供のもの

そうそう、ランドセルもまだあった

すっきりして快適になった部分と

決意できないものとの

まだら 断捨離  が  続きそう
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

アールアンドエス

Author:アールアンドエス
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード